第15回小布施見にマラソン

7月16日(日)開催の小布施見にマラソン、今年も走ってきました。

スタート前の天気は曇り空、気温は22℃でまだ涼しい。

今年は去年の自己ベストで申請したみたいで、なんとBブロックスタート。しかも一番前に陣取ったのでスタート地点がものすごく近い!

いつもどおり、開会式、ゲストの挨拶、金哲彦さんのウェーブと熱中症の注意を聞いて、いよいよ6時スタートです。

スタートから5〜6kmまでは5分を切るか切らないかのペースで快調に飛ばしていましたが、段々しんどくなり身体が重い!

気温も少しずつあがり、走ることで体温も上昇。早々に水をかぶりながら頭を冷やし走りました。

例年のおなかの不調はありませんでしたが、なんだか胃がムカムカする感じがあり、恒例の野沢菜エイドをスルー。でも、冷たいものなら食べられそう。このあとのエイドにあるジェラートを楽しみに走ります。

ただ、身体は重いのにさらに、水と汗でTシャツが重くなり、脚は前に出てくれません。

そして、やっと目指していた7km手前のジェラートのあるエイドへ。周りのランナーさんたちは結構取らずに駆け抜けて行きましたが、ワタシはしっかり立ち止まっていただいてきました。いちごのジェラートを最中に乗せて食べやすくしてくれています。

美味しいジェラートをいただいたら、元気復活。また、しばらく快調に走れました。

それも10km手前まで。あとはぐだぐだな走りで歩きたい気持ちとの戦いです。

途中、地元の方が出してくれていた漬物や恒例のりんごジュースをいただき、民家の路地やぶどうなどのくだものやくりの木が両脇になる道を駆け抜け、いよいよ16km付近からは千曲川の河川敷に出ます。

ただ、それまでが苦しかったからか、今年はこの河川敷、あまり辛くなく走れました。

それでもいつまでも続く河川敷のコースに辟易しながら、念願の18km手前のアイスエイドに到着。数年前からおなかが痛い状態で走るパターンになっていて、毎回アイスをしっかり食べられず、今年こそはとずっと楽しみにしていたんです。

何種類かあるアイス、最初のパピコをスルーしなぜか手に取ったのは『ガリガリ君のグレープフルーツ』。

でも意外とこのチョイス良かったんです。ガリガリ君を手に持ち、アイスエイドのすぐ先のシャワーを越え大きくカーブ、この先で走りながらガリガリ君をいただきましたが、グレープフルーツの甘すぎないさっぱり感が身体にしみわたって、かなりリフレッシュできました。ほぼ完食、目標達成です。

リフレッシュできて、これで河川敷が終わった!と思っていたら、また河川敷コース復活!アイスエイド付近で終わりと勘違いしていたので、ちょっと気持ちは凹みぎみに。

最終的に、河川敷コースは19km、20kmあたりまで続きました。河川敷後半はかなり辛い走りで、残り数kmがかなり長く感じられました。

そしていよいよゴールの公園に近づき残り1kmあたりから、スピードアップ。残りの力を振り絞ります。長かった21kmの旅もこれで終わり、やっとゴール。1時間52分ちょっとかかりましたが、無事に完走できました。

苦しみながらも、小布施とエイドを堪能した21.0795km。関東ほどの暑さではないけれど、やっぱり夏の大会の厳しさを痛感した大会となりました。

最後に、毎年暖かくたくさんのランナーを迎えてくれる小布施町の皆様、ボランティアスタッフの皆様、たくさんのボランティアの子供達、運営スタッフの皆様に、夏の大会を無事に走れたことに深く感謝致します。ありがとうございました。


開会式にて

スタートしてしばらく走ると、すぐにこんな風景になります。

恒例の野沢菜エイド。残念ながら今年はスルーしてしまいました。

楽しみにしていたジェラート。いちご味で美味しくいただきました。

給水所。ボランティアの子供達が頑張っています。

縁(演)奏はいろいろなところであり、とっても励みになりました。ここではコカリナ(オカリナ)の演奏でした。


民家の路地裏。小布施のオフの道です。こんなところを走れるなんてワクワクします。


いろいろなくだものの実がなっているのを見ながら走るのも楽しかったです。

ここから、いよいよ河川敷に出ます。

この坂を駆け上がると、長い長い河川敷へ。

ここでも演奏。

念願のアイスエイドです!

いただいた、ガリガリ君グレープフルーツ味。

アイスエイドの先のカーブ以降のコース。

カーブ手前で水シャワーで涼みます。

ガリガリ君を食べながら走りました。


ここから先は、苦し過ぎて写真を撮る余裕はなし。

やっとの思いでゴール!

ゴール後のお楽しみ。フルーツ・野菜の食べ放題。スイカが甘くて美味しかった!

今年も無事に完走。楽しく、充実した1日になりました。