かんぽ生命presents 第6回 ウィークデ ーマラソン in こどもの国


f:id:sinnosuke22:20181202080558j:image

復活レースの予定だった稲城グリーンロードレースの前に、ちゃっかり1本レースに参加してきちゃいました!

 

11月27日(火)開催と平日休みと日程が合致したので、急遽の申し込み。キツイキツイこどもの国でのレースです。

 

この大会は、こどもの国の外周コース=1周4.2195kmを走り、カテゴリーが、フルマラソン 10周、 ハーフマラソン 5周、 10分の3マラソン 3周=12.6285km、10分の2マラソン 2周=8.439km、10分の1マラソン 1周4.2195kmの個人の部とリレーマラソン 10周42.195kmとかなり種類が豊富なのが特徴です。今の体力に合わせて参加種目を選択しやすいのは、私にとっても嬉しい大会。

 

ただ、こういうときは、どうしてももったいないという気持ちが沸々とわき上がってきてしまい長い距離を選択したいところをグッと堪えて今回は10分の2マラソン (8.439km)を選びました。

 

当日は天気も良くて走る頃には暖かく、復帰第1戦にしては絶好のマラソン日和。

 

こどもの国を走るのは、これで2回目になります。前回は同じ大会のハーフマラソンに参加しましたが、坂がキツすぎて5周回も走り死にそうになったという記憶しかありません。

 

ただ、次の稲城グリーンロードレースも坂道の多いコース。その練習のつもりで、気楽に走ろうと決めていました。

 

スタートは、部門ごとに時間差で、フルマラソン(リレーも一緒に)、ハーフマラソン、それ以外の距離の順番。私の参加する10分の2マラソン は10:50、最後の組でのスタートです。

 

スタートして走り出すと、気楽に行くつもりが、やっぱり調子に乗ってスピードを上げてしまいます。スタートすぐのトンネルを越えて、少し走ると第一の山場、このコース最大のキツイ坂道が現れました。今の走力で走りきれるのか不安でしたが、なんとかここはクリア。しかし、この後も何度か坂道がやってきては、かなり苦しめられました。しかも1周目の中盤辺りから、右足裏に強い痛みが!

 

まずいなぁ〜と顔が少し歪みながらも、走り続けていると、2周目に入った辺りから、痛みが減ってきてくれました。もしかしたら、感覚がおかしくなって麻痺していたのかもしれませんが、これで走り続けられそうと、あとは走ることだけに集中できました。

 

周回コースなので、一旦スタート地点に戻るからか、給水をしたり、応援が多くなるので、ここで少し元気になります。そして、2周回目へ突入、一番の山場の激坂は歩きこそしませんでしたが、かなりキツイ。呼吸はさらに荒くなる。

 

2周目でも、まだコース全体があやふやなので、後半は『もうこれで坂は終わりだろう』と思っていても、また坂がやってくるという展開に精神的にも苦しめられながら、最後の下り坂へ。実はここもこのコースの難所。ジェットコースター並みに、スピードが出てしまい、しかも坂の最後は急カーブという、かなり脚にくる極めて危険な下りなんです。

 

上手くブレーキをかけながら、ゴールはもうすぐ!陸橋に入ったところでラストスパート!

 

なんとか無事に難関コースをゴールすることができました。

 

やっぱりこのコースは、長い距離はキツイ。私には2周か3周が限界だなぁと思うとともに、フルマラソンを走っているランナーさんには本当に尊敬しかありません。

 

こうして、無事に復帰レースを終えひと安心。次は稲城ロードレースに向け頑張るしかありません。

 

最後に、

 

平日開催で規模も小さめの大会ですが、スタッフさんもしっかりしていて、とっても良い大会。坂道を上手く取り入れ、鍛えたあとの脚試しにはかなりいいコースだと思います。キツイコースなのに、意外と私は好きなんです。今度は、もう少し走り込んでから、このコースに挑もうと思っています。


f:id:sinnosuke22:20181202080855j:image

黄色の外周が今回のコースになります。

 

f:id:sinnosuke22:20181202081217j:image

スタート・ゴール地点です。

 

f:id:sinnosuke22:20181202081258j:image

スタート後にすぐに通るトンネルが遠くに見えます。


f:id:sinnosuke22:20181202081350j:image

コース終盤の陸橋です。ここでラストスパート!

 


f:id:sinnosuke22:20181202081653j:image

周回最後、ゴール地点に入っていくコース。奥に見えるテントは給水所。

 


f:id:sinnosuke22:20181202082021j:image

小学校の遠足で来た記憶が少し残る思い出の場所。また、走りにきたいと思います!